おうちを楽しむ

おうちクリスマス:室内で楽しむイルミネーション♪

クリスマスツリーアップ2018

そろそろ、クリスマスの時期に近づいてきました。

今年はどんなクリスマスを計画されていますでしょうか?

先日、ほぼ1日かけて、購入したクリスマスツリーとイルミネーションを、飾りました。
実はクリスマスツリーの飾り付けは、初めての体験です。
早めに飾れば、クリスマスまで長く楽しめそう♪

室内でイルミネーション?

ツリーは家の中だけど、イルミネーションって屋外ってイメージがありました。
今年は「おうちクリスマス」を楽しみたいと思い、それなら、室内でやってみようかと。
そもそも、潔癖な私が、室外でとなると、メンテナンスの問題が出ます(笑)

おうちの外壁に豪華なイルミネーションをするのも憧れのひとつではありますが。
今のところ、プチでも十分です。寒くないですし、ゆっくり眺めていられます。
あとは、お出掛けした先で見れれば。

ツリーの飾り付け手順(自己流)

  1. 自己流ですが、色々な画像を参考にしました(自己流ではないのかい(笑)?)
    手掛かりがないと、初心者の私ではムリです
  2. 枝をバランスよく、上向きに、キレイに広げる
  3. オーナメントをつけると重さで枝が下がるので調整しながら
  4. 上から下に向かって取り付ける
  5. 奥のものから取り付ける
  6. オーナメント同士がなるべく重ならないように
  7. 色どりの配置のバランス
  8. 360度完璧の必要はないので(店舗などに置く場合と違って)、目に入る部分をキレイに仕上げる
  9. オーナメント
    チェーンなどは、たるませる(Uの字を作る感じ)
    リボンなど形を整える
    雪は最後の方につけて調整
    LEDライトは目立つように向きを整える
  10. その他
    あまりやり直すと、わからなくなってしまうので、最低限の巻き直しにしました
    結構なラメが落ちるので、完成後はお掃除も必要です
  11. 完成!点灯!
    思わず、ブラボーと大喜びした自分です。(自画自賛も大事)
    こどもか?いやいや大人も楽しめますよ♪

クリスマスツリー2018
点灯パターンもいくつか選べます

はしごに登るサンタクロース
かわいい「はしごサンタ」さん

室内窓に映る装飾イルミネーションの光
窓に映る光もキレイです

 

飾り付けにも便利なピクチャーレール

壁面(リビング)には、もともとピクチャーレールを取り付けていて、ポスターを飾っていました。
今回は、そのポスターを一旦しまい、クリスマスの飾り付けコーナーに。

イルミネーションやサンタさんを吊り下げました。

天井面のピクチャーレールを利用したクリスマス装飾

 

写真上部のシルバーの横棒がピクチャーレール(天井付け2m)

壁にピンとか刺さなくて済みますので、ピクチャーレールってとっても便利です。
新築時に、その他の場所にも、取り付けをお願いしました。

もし、ご興味がありましたら、ぜひ取り入れてみてくださいね。

壁面付けのタイプのものや、色も白い壁に目立ちにくいホワイトなどもあります。
長さや、サイズカットもお願いできます。種類がありますので、じっくりとお調べの上、ご参照ください。
※こちらの商品↓(楽天市場)は、天井付け(後付け専用)です。


ピクチャーレール2m(200cm)シルバーC-11型天井用

感想と追記:しまい方まで

イルミネーションLEDライトとはしごサンタ

おうちを楽しむ♪

ココロが和む空間づくり。

とっても良いです。

夕方になると、毎日点灯して、眺めています♪

オーナメントなどが、セットされていて、手軽にツリーが完成しちゃうって素敵ですね。
シックなゴールド系や、1色系のものなど、もう少し「大人ツリー」も良かったかなとも思いますが、今回は大満足です。

以上、「おうちクリスマス:室内で楽しむイルミネーション♪」でした。

サンタさんが、皆さまのもとへ素敵なプレゼントを届けてくれますように。
どうぞ良いクリスマスを。

メモ:
でも、しまう時、どうやってお手入れするんだろうか。ほこりとか、取りようがないのでは?掃除機で軽く吸う?ちょっと心配。

追記:クリスマスツリーをしまいました(しまったのは年明けです)

どうやってしまうか、心配だったクリスマスツリー。
飾ったのも初めてなら、しまうのも初めて。
なんとか和室の枕棚におさまりまり、ほっとしました。

  • ドライヤー(冷風)をあててほこりを飛ばす
  • 掃除機を軽くあてる
  • 拭けるものは、アルコールティッシュなどで拭く→乾くまで置いておく
  • リセッシュなどをかける→乾くまで置いておく
  • 元の梱包段ボールに、入れる(防虫剤も入れました)
  • 和室の枕棚を、保管場所としました



-おうちを楽しむ