リスト

断捨離中:捨てたものリスト2018

私が断捨離を意識して捨てたもの(処分したもの)を、随時リストアップしていきます。
生活に完結はないので、継続あるのみです。

※追記:記録完了としました(2018.12.29)

キッチン

まずはキッチン。かなりやりがいがあります。成果も見えやすい。使いやすいキッチンに整えて、おうちパンを焼きたいというのが今の私の希望です♪

  • スプーン・フォーク(各種2本位、不揃いのものなど。使いまわしている各種3本程度に絞る)
  • お箸(木が変色してきていた)
  • 菜箸1膳(よく見たら変形していて長さがずれていた)
  • 不揃いのお皿、あまり使っていないお皿など10枚位(ここ1年位に買ったり、もらったものだけど、使っていない)
  • ココット皿1枚(薄緑で色も、形も、かわいくて、ホントに長年捨てられなかったもの(でも10年位?しまってあるだけでほぼ使っていない。1個しかなく使い道を考えては、しまう、の繰り返しでした)
  • ブランドと名のつくものも含め、ティーカップセット、ケーキ皿フォークセット、湯吞みセット(リサイクルショップに持ち込み)
  • 古いステンレス製のボウル(もらったままの新品ステンレス製ボール5個セット、箱ごとしまい込んでいましたので、そちらを開けて使うことに。箱もしっかり捨てました)
  • 保存容器
  • 冷蔵庫の中
    こちらの記事に詳しく書いてます→断捨離的お掃除:冷蔵庫

リビング・ダイニング

リビングとダイニング、ここは手ごわい。日々の郵便物や宅配便、書類、文房具、雑誌、パソコン・スマホ・デジカメなど、それらに必要なグッズ、溢れんばかりのものたちがいます。がんばるぞ。思い切りも大事ですね。

  • ほぼ出番のないボールペンなど10本位、もっとかな(書き味の良いものにしぼる。いつも使うのは、結局決まって同じもの、それを使ってないものとごちゃ混ぜにしてるからわざわざ毎回探すんですよね)
  • 何年も前の年賀状
  • ムダな数の使い切っていない消しゴム
  • 購入したもののパンフ・取説・保証書をファイルにまとめて入れていますが、中身の見直し(必要のないものや、そのもの自体がすでにないものなどもありました)
  • 不要なクレジットカードの解約と処分
  • もう使わない、その店に行く頻度が少なく、貯めるのに時間のかかるポイントカード(あるだけでいわゆるうざい存在に)
  • そうとう昔の診察券(引っ越しているのでもうその病院に行かない)
  • もらってそのまま突っ込んでいたお掃除用具、パソコンなどのほこり取り(開封して使うことにしましたが使ってみたら結構良い、早く使えば良かった)
  • とにかくご丁寧にとっておいた付属系の書類たち、会員規約、取説、入会当初のご案内、お得情報、などなど(必要な時には直接聞けば良い話じゃん)

浴室・洗面

我が家はなるべくカビ防止のために、浴室内にはシャンプー、ボディーソープ類などの小物はほんど置いていません。濡れたタオルは洗濯する時まで、ハンガーにかけて干していますが。小物類は使った都度水滴を拭いて洗面で収納しています。

  • バスタオル(買い替え、生地がかたくなってごわごわ、洗ってもカビのあとが取れない)
  • フェイスタオル(買い替え、やわらかく使って気持ちいいものに)
  • タオルに関しては、買い替え頻度、ぞうきんに回すなど、半分は捨てたものの、まだちょっと悩み中。

クローゼット

クローゼット、ここににもたくさん見つかるかな?私は「衣食住」のうち、最近は「衣」に関してあまり興味がないのです。というか、たぶん、本音はおしゃれしたい、できれば家着もパジャマも、時計・ネックレス・バッグとか高級なものも欲しいですし、豪華な衣装やドレスとかを着てみたい願望もあります。でもあまりそこに余裕をまわせないのが現状。洋服は捨てなきゃ買わないだろうし、よほどの旅行やお出掛け、もしくは仕事などをきっかけとしない限り、新しい衣類ってなかなか買えないんです。あと、ダイエットしてからとか、自分をメンテナンス(美)してからとか、そこも大きな理由のひとつで、今のところごちゃ混ぜのまま停滞ぎみです。

追記:思い出してみたら、今年の前半は、何やら買っていました。買ったことを忘れている位ですので、やはり最近は「衣」に関してあまり興味がないようです。

  • やっと捨てました、底がすり減った夏用の靴下5本

本棚

本棚、こちらも結構時間がかかりそうです。まだ捨てきれてないので、処分ができた時点で追記していきます。

和室の押入れ

我が家の和室の押入れ、ごく普通に、枕棚、中段、下段の3段になっています。枕棚には、季節もののカーペットやキッチンマットなど。中段には、布団、衣装ケースなど。下段は奥に防災用品の水や食料、手前のスペースはよく出し入れする用品、トイレットペーパーのストック、箱買いの缶コーヒーなどとしています。

  • 見直した防災用の保存食、賞味期限が近いもの→切れる前にキッチンに移し食べています。
  • 防災用の箱買いしたお水→こちらもだいだいで、早めに普段飲むものとして移動させ、新しいものに買い替えておきます。実は結構ほったらかしの時期がありまして、大量が期限切れに。飲めないけど、手洗いやトイレ用に使えるとストックしていましたが、場所をとるし、年々増える。ややこしいし、やはりストックは飲めるものだけにしようと決め、玄関に移動&しばらく放置、もったいなくて植木の水やりに少しずつ使いましたが、その片づかなさがスッキリせず、最後は捨てました。こんな失敗から、防災用品はなるべく毎年見直すようにしています。

玄関

我が家の玄関には、シューズボックス(下駄箱)と多少の土間収納部があります。

  • 見た目がかわいくて捨てれずにいたパンプス(そもそもパンプスは苦手なのですが、友人の結婚式出席用に購入、その後履いてない)
  • 長年履いていないゴルフ用シューズとそのケース(主人のもの・承諾済み)

階段下収納

階段下の収納庫、なにかと詰め込んでいます。ここもそのうちちゃんとね。

  • ここ数年使っていなかた旅行用スーツケース大サイズ(掃除機をかけようとした時にたまたま、キャスターが壊れてボロボロになっていることに気づく)これはまさしく「劣化」

その他

  • アイロン

感想とまとめ

大したものじゃない、と言えばそうかもしれません。はたから見たら、ゴミに近い。でも、ものに対する思いって人それぞれ。

もの+思い、これも断捨離の重要なカギのうちのひとつです。

きれいにしていても、捨てるもの、捨てれるもの、処分するもの、処分できるものって結構あります。きっと今まで「捨てたかったんだな」と思うものも。サクッと、時にバッサリ、勇気が必要ですが、これが意外と清々(せいせい)します(笑)

「捨てる力」すごいです。

まだまだですが、このような感じで引き続きがんばります♪

-リスト