実践編

断捨離おさえておきたい実践のコツ:続ける為には?

断捨離をはじめたものの、なかなか進まない。中途半端?モチベーションが続かない?さあ、こまったな。

では、断捨離を上手に続けるにはどうしたら良いのでしょうか?
ということで、その実践のコツをまとめました。

基本のコツについては、こちらの記事に詳しく書いてます→断捨離おさえておきたい基本のコツ

前置きとして、断捨離は、「片づけ」「整理」「収納」とは別物です。

断捨離、実践のコツ:モチベーション

まずは、下がってしまいそうなモチベーションについて。

続かない原因

原因を探りつつ、頑張っている自分を責めないで。ポジティブに。
きっとやれる時間は見つかるはず♪

  • 日々の生活でいっぱいいっぱい
  • なかなか時間がとれない
  • イレギュラー事態が多い
  • そもそも忙しい
  • その他、お仕事、家事や育児、体調など

対策

もっと気ラクに進めよう。
そんなに簡単なことではないのだから。

  • 初心に帰ること
    なぜ断捨離をはじめようと思ったのか、きっかけは?
    もう1度、どんな風に、どんな部屋で、どのように暮らしたいか、あらためてイメージをふくらませてみる♪
  • 自分なりの成果をあげてみる
    メリット(効果)があったことなど、1つでも、2つでも
  • 今日、今、ここからの「断」を意識する
    とりあえず、目の前のものを、その場で、その日のうちに、さばこう
    いくら断捨離といっても、目の前にあるもの・ことが溜まってしまったら、余計にやる気もでません。
  • 思い切って「捨」
    あまり深く考えずに思い切ってみる
    なくても意外となんとかなったりする
  • あまり根を詰めすぎない
    それ自体が、続かない原因となってしまいますね
  • 時間の区切りも意識して取り組む、メリハリをつける
    集中力は1時間~1時間半程度?ダラダラ続けるよりも、効率アップ
    適度な休憩、お茶タイム♪
  • スケジュール通りにいかなくても、ひるまない、めげない(笑)
    スケジュールにゆとりの部分・期間をもたせておく
  • 再びスイッチが入るまで、待ってみる
    ただ、じっと時を待つ、意外とじわじわ効き目あるかも
  • 断捨離だけど、断捨離から離れてみる
    時には、体ごと、頭ごと、休むことも大事
  • 気合いが入りそうな日は、できる環境も準備しておく(今後)
    外出はさける(お買いものも他の日に)
    他の予定を入れない
    その日の家事は最低限に
    なるべく早起きをして、午前中~はじめる→早く終わる
    時間を決める、午前中だけ、お昼をはさんで15時まで、夕方17時まで、など
    好きな音楽でもかけながら、やる気アップ
    休憩タイムをはさむのも忘れずに
    こった食事はさけ、なるべく手軽なものを用意しておく
    疲れた後は、お弁当や、デリバリーでもOK♪にする
    ゆっくり休んで、次のモチベーションにつなげる

断捨離、実践のコツ:やり方

  • ビフォア・アフターの写真をとっておく
    どこにどうしまってあったかわからなくなるのを防ぐ
    使いやすく慣れた入れ方、収納のしかたなど、そのまま生かせる
    もちろん、よりよく、収納できれば〇
    成果が目で見えるのも効果あり
  • ものの出し方
    最初に「中身を全部、水平面に出す」のが断捨離の手順ですが、その出し方をちょっと工夫。むやみやたらに出すのではなく、入っていた状態で、部分部分をかためて出すと、見やすい、戻す時がラク
  • 日々のものは確実にさばいていくのが理想
    お財布からレシートを出すなど
  • 後回しにしがちな、郵便物や宅配物など、なるべくその日のうちに
    宅配物は、まずは、宛名のシールをはがす。とりあえず開封まではするなど。(返品・交換に備え、検品が済むまでは段ボールの保管も)
    書類などは、できればざっと目を通して、内容、優先度、要・不要を把握するところまではしておき、クリップなどで、まとめる。(不要なものならその場で捨てる)
    ※宅配物の場合:注文→受取→宛名シールをはがす→梱包を開ける→ゴミをすてる→中身を確認・検品→注意事項の確認→取説読む・使い方など覚える→使用していく
    やることは果てしなくですね。「放置」には注意したいです。
  • アウトプットしておきたいこと(メモとして、書き出すこと
    断捨離後の理想イメージ
    優先順位
    スケジュール
    具体的な進行表、チェック表など
    ※ノート、パソコン、スマホ、スケジュール帳など
  • プチ断捨離はいかが?
    例えば:
    ながら断捨離(テレビの流し見をしながら、引き出し1段)
    ついで断捨離(何かのついでに、ココの部分)
    毎日20分断捨離(コツコツ少しずつ)
    すき間じかん断捨離(すき間が空いたときにサクッっと)

まとめ

今回は、主に続ける為の実践のコツをまとめてみました。

時間も体力も限りがありますね。

ムリせず、モチベーションを保って、楽しみながら、より効果的に進めたいものです。

以上、「断捨離おさえておきたい実践のコツ:続ける為には?」でした。

私の場合:
ぎりぎり続けています!
まだまだ先は遠いですが、メンタルな部分で、時間に対して意識するようになった、即断即決を心掛けるくせ、などが、少し成果が出てきたかも。
でも、1日32時間(あと8時間→ゆっくり寝たい)あればなぁとつぶやいてます。
あれ?成長してない?(笑)

-実践編