実践編

不要品(不用品)をどう処分するか

断捨離の「捨」の部分。さて、断捨離をはじめると、処分するものが出てきます。簡単に捨てられるものなら良いのですが、その処分方法に悩むことってありませんか?

そこで、不要品(不用品)をどう処分するか、その解決法をあげてみます。

  • 捨てる
  • 古本屋さん
  • リサイクルショップを利用
  • 譲る(ゆずる)
  • 買い替える場合は下取りサービスなど
  • スマホのフリマアプリなど
  • ネットオークション

捨てる

ゴミとして捨てる。シンプルですが、一番手っ取り早い方法。

  • 分別ルールを守り、決められたゴミ出しの日に捨てる
  • 粗大ごみなど、簡単にポイできないレベルのものは、各自治体の処分方法を調べて捨てる

古本屋さん

本などの場合、近くに古本屋さんがあれば、買い取ってもらうのも手ですね。私は、売るほど状態の良い本は、数冊ですし、その数冊を持ち込むこと自体に時間と労力を使いそうなので、そのまま古紙の日にゴミとして捨てる予定です。

  • 価値ある本、売れる状態の本、大量の本など、古本屋さんに持ち込む

リサイクルショップを利用

リサイクルショップ、私も何度か利用した経験があります。なるべく家から近い店舗を調べ、事前に何件か電話で問い合わせましょう。

  • 持ち込む場合:出張費を気にしなくて済むので、持ち込めるものなら、自分で持ち込む方が良いです。
  • 引取り・買取に来てもらう場合:出張費などがかからないか、回収だけ(値段はつかない)でも無料で来てもらえるか、など。現場判断で値段を決めるなど。(もちろん高級ブランド品やダイヤ・貴金属となれば売り先は別レベルですが)

※大量に・計画的に発生するものは、一度見積もりに来てもらって、引取り日時を組む場合もあります。そういった時は、お店と相談です。引越しのタイミングなら、引越し業者さんに依頼する方法もあり、ついでに済むので手間をはぶけますが、引越し料金とは別に、引取り料金がかかりますので、確認が必要です。

譲る(ゆずる)

もしかしたら、断れない相手もいるかもしれません。こちらとしては、良かれと思っても、相手にとっては負担になったり、ただの迷惑になってしまう場合も。本当に欲しいと思っているか確かめて。

本当に欲しいと思っている方に喜んでもらえたならば、その「不要なもの」がまた「価値あるもの」に生まれ変わりますね。

  • 身近に譲れそうな方、家族、友人などにあげる。

※欲しい相手を探すこと自体が少々手間ですので、その上でご判断ください。

私の場合:
私は賃貸マンションに取りつけたばかりの新品のエアコンがもったいなくて(次の住まいのサイズに合わず)、たまたま欲しいと言っていた友人を思い出し声をかけました。が、結局その話はなくなり、引越し業者さんに依頼した記憶があります。譲ってもらっても、相手側は、移設費用の負担、取り外し作業・取りつけ工事を、どこかに頼まなければなりません。保証もなくなり、ややこしいですね。普通に家電量販店などで、新品を標準工事込みで買ったほうが早いです。このケースは少し話としてはそれていますが、大型家具など、運搬費用などの問題が出てくるケースも考えられますね。

自治体によって、譲り合いサービスなどがある場合があります。おそらく無料での譲渡になるかもしれませんが、少なからず、欲しいと思っている相手なので、スムーズなのでは。

  • 自治体の譲り合いサービスなどをチェック・登録する

買い替える場合

新しいもの(大きいものなど)に買い替える場合は、買うお店でやりとりするのが良いです。ネットショッピングでも対応している場合もあります。

自分で捨てる場合は、捨て方・捨てれる日などを確認しましょう。

  • 配達時の無料引取りサービス、下取りサービスなどを利用

※なお、家電に関しては、家電リサイクル法という法律があり、それぞれ異なるリサイクル料金が発生します(自己負担)。
対象家電は、家電4品目と呼ばれる「エアコン」「テレビ」「冷蔵庫・冷凍庫」「洗濯機・衣類乾燥機」です。購入したお店、又は、買い替えするお店に聞いてみましょう。

スマホのフリマアプリなど

最近よく聞く、いわゆる「フリマ」。スマホで写真を撮り、比較的簡単に出品できます。

※比較的簡単とは言え、手間はかかります。やり方など調べる必要があり、今後頻繁に使いこなす自信のあるかた、売る予定のあるかたには便利ですが、最初のハードルは、高めかと思います。

私の場合:
一応調べて、会員登録まで完了。でも今後の手間を考えてやめようかなと思っていたところ、入会ポイントがもらえたので、一度だけ購入してみました。(購入もしてみないと、対応方法もわからないので)そして今のところ、出品したいと思っているものもありつつ、まだやっていません。お金に換えるのはそう簡単じゃないということでしょう。

フリマをざっくりご説明:

  • 初心者ガイド、よくある質問などを読み、やり方を調べる
  • 会員登録
  • 採寸・重さなどをはかる
  • 価格設定(送料込み・出品者負担が妥当)、梱包資材の用意、梱包して発送手配するなど
  • 評価を入力しあう
  • 安全なシステムが用意されているようですが、トラブルがないわけではなさそう
  • 個人間取引の場合、基本的に消費税はかからない
  • 会員登録・出品時の手数料はかからない、商品が売れた時に販売手数料が数%かかります
  • 販売価格-送料ー販売手数料=利益部分
  • 売上を銀行振込してもらう際、10,000以下は振込手数料¥210がかかる
  • 銀行振込はやめて、フリマ内のお買ものに利用できるポイントとして使う、など他の方法で考える

フリマアプリの種類によって、差はありますが、おおよそこんな感じでした。

ネットオークション

こちらもネットでの個人売買で有名ですね。フリマアプリとの大きな差は、フリマアプリは固定価格での取引、一方、オークションは入札・落札によって価格が決まる取引、というところでしょう。ここでは、あまり深く追求はしませんが、フリマアプリ同様、好奇心旺盛の方、手間ひまかけてでも、おこづかい稼ぎになればラッキーと思える方などはぜひトライしてみてください。(ものによっては、思っていたより高値になる可能性もあり)
ちなみに私は過去にやりましたが、その後、やめちゃいました。その時売りたいものがなかったことと、今ほどネット環境に慣れていない(今でも言えることですが)、その手間が自分に合わないというのが、最大の理由でした。

まとめ:シンプルに捨てるのが一番かもしれません

シンプルに捨てるのが一番かもしれません。
結局、「捨てたほうが早い」なんて思ったことありませんか?

私は結構ありました。時間と手間、労力など自分に合った方法でラクにさばきたいですね。

色々やろうとすると、処分するまでに一定期間、保管・置いておくスペースが必要になります。そもそも片づいていない状況だとしたら、片づかないことがよりストレスかも。

でも人間ってやっぱり欲がでちゃう。少しでもお金に換えたい、ただ捨てるには忍びない、と思う方は、処分方法も工夫して、がんばってみてはいかがでしょうか。せめて無料に近づける、できればおこづかい程度に♪私は先日、食器などをリサイクルショップに持ち込み数百円程度になりました。その帰りにクレープ屋さんで、クレープを買って食べました。クレープ代の方が高くつきましたね(笑)

そもそも、悩む時間がもったいないし、物量が減らない、これではいつまでたっても断捨離が進まない、片づかないとならないよう、自分にとってスムーズな処分方法を見つけてくださいね。

-実践編